飛蚊症 | 八王子みなみ野 | 視力検査 散瞳検査 眼圧検査 | よしこ眼科クリニック

飛蚊症
求人募集中

▼ 詳細・応募はこちら

診療案内
眼科一般
小児眼科
白内障
緑内障
糖尿病網膜症
加齢黄斑変性
前眼部疾患
強度近視
飛蚊症
ドライアイ
花粉症(アレルギー結膜炎)
コンタクトレンズ処方
目の検査について
色覚検査
眼科ドック 自費診療
院長ブログ院長ブログ
患者の気持ち

目の前に虫や糸くずがとぶ・・・飛蚊症

明るい所や、白い壁をみつめた時に、目の前に虫や糸くずなどがみえることがあります。
視線を動かしてもなお一緒に移動してくるように感じられます。
このような症状を「飛蚊症」といいます。

飛蚊症の正体は?

眼球の中の大部分は、硝子体(しょうしたい)と呼ばれるゼリー状の透明な物質がつまっています。この硝子体に、何らかの原因で濁りが生じると、飛蚊症として自覚されます。
この濁りには、生理的なものと、病的なものがあります。

放っておいてもいいのでしょうか・・・?

飛蚊症のほとんどは生理的な変化ですが、中には病気の初期症状であることがあります。
まずは、眼科で検査を受けましょう。 飛蚊症を示す病気について・・・

その1 網膜に穴があく網膜裂孔

その穴が原因で網膜が下の層から剥がれる網膜剥離によるものがあります。
網膜裂孔の段階で発見できれば、通院でレーザー治療が可能です。当院でも行っておりますので、詳しくはレーザー治療のページをご覧ください。

その2 硝子体出血

糖尿病や高血圧、怪我などにより眼底に出血が起こり、その血液が硝子体(しょうしたい:目の中の透明な部分)にはいると、飛蚊症を感じます。
出血の量や部位によっては視力が極端に下がります。
出血量が少ない場合は自然に消えるのを待ちますが、多い場合は手術が必要になります。

その3 ぶどう膜炎

ぶどう膜という眼球の壁の一部に、細菌やウイルスが侵入したり、免疫系の異常で炎症がおこると、血管から血液成分や浸出物(しんしゅつぶつ)が硝子体に入り込み、飛蚊症を感じます。炎症がひどくなると、浮遊物が増え、視力が低下します。炎症を抑えるために、飲み薬や点眼薬で治療します。重症になる前に早めに治療が必要です。
このように飛蚊症は、たちの良いものと悪いものがありますので、自覚症状がありましたら、自分で判断せずに、早めに眼科で検査を受け、医師の指示に従いましょう。
早期発見、早期治療は一番大切です。

医院概要

医院名 よしこ眼科クリニック
院長 赤坂佳子
日本眼科学会認定眼科専門医
医学博士
診療科目 眼科
適応疾患 白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、コンタクトレンズ処方
その他 一般眼科診療
電話 042-632-8008
所在地 〒192-0918
東京都八王子市兵衛1-3-1
ミクリスシティ4階

★JR横浜線「八王子みなみ野」駅改札を出て左のビル4階です。

診療時間
9:30~12:00
14:30~17:00
【休診日】木曜、祝日、日曜
※コンタクトレンズ処方をご希望の方は受付終了1時間前までにお越しください。
 混雑時や来院時間等によっては後日再来院をお願いしております。
 目の状態によっては治療優先となります。