ブログバックナンバー | 八王子みなみ野 | 視力検査 散瞳検査 眼圧検査 | よしこ眼科クリニック

ブログバックナンバー
求人募集中

▼ 詳細・応募はこちら

診療案内
眼科一般
小児眼科
白内障
緑内障
糖尿病網膜症
加齢黄斑変性
前眼部疾患
強度近視
飛蚊症
ドライアイ
花粉症(アレルギー結膜炎)
コンタクトレンズ処方
目の検査について
色覚検査
眼科ドック 自費診療
院長ブログ院長ブログ
患者の気持ち

目薬の使用法についてです

ご存じの方も多いでしょうが、見落としがちなこともあるので おさらいしましょう。
目薬をさす前に・・・


1.初めに、きれいに手を洗うこと

2.点眼する前に確認

  • 1. 目薬ですか?
     目薬と類似した容器を用いた薬剤
     (水虫の薬やコンタクトレンズの保存液)
     と間違えないように。
  • 2. 自分の目薬ですか?
     一つの目薬を他の人と共用しない。
  • 3.品名
     複数の目薬を使用している場合は特に注意。
  • 4.浮遊物や濁り、変色は?
     もともと濁っている目薬もありますが、
     疑問に感じたら使用しないで薬局や、
     メーカーに問い合わせ。
  • 5.容器の先やキャップに粉のようなものがついていないか?
     粉のようなものは薬液の固まったもの。このような場合は、清潔なガーゼでふき取る。
  • 6.2種類以上の目薬を使用するときは、5分以上間隔をあける。

ただし医師や薬剤師から、別途指導がある場合はそれに従って下さい。


実際の点眼方法は

1.下まぶたを指で下にひき、上を見るように顔を傾けます。

もう片方の手で目薬をもち、これを目の上にもってきて、目にふれないように点眼します 容器の先が目やまつ毛などに触れると、目を傷つけたり、薬液が汚染される可能性があるので注意しましょう。
1日の点眼回数及び1回あたりの滴数は、各製品の用法・用量に従ってください。


2.点眼した後はしばらく目を閉じるか、目がしらを軽く押さえるとよいです。

薬剤が長く目にとどまり、効果がしっかり発揮されるためです。


3.目からあふれた薬液は、清潔なガーゼやティッシュで拭き取ってください。

皮膚に薬が付いたまま放置するとかぶれる場合があります。


PG系緑内障点眼薬は特に注意、眼瞼色素沈着を生じることがあるので、点眼5分後に眼瞼を洗ったり、濡れたタオルで拭き取って下さい。

参考:社団法人東京医薬品工業協会点眼剤研究会
大阪薬品協会点眼剤研究会
平成23年9月初版


« 目次に戻る